FSC森林認証

当社は2008年にFSC認証(FSC-C008422)を取得し、印刷においても環境に配慮されているお客様のサポートをしています。
FSC認証制度とは
世界中で森林の破壊が進み、環境への配慮から特に森林管理を行う協議会として設立されたのがFSC(森林管理協議会)です。
FSCは、FSCの定める基準を満たした製品だけに使用できるマークを用意しています。一般消費者にこのマークのついた製品を選んでもらい、環境負荷が少ない製品を普及させることによって地球全体における環境負荷の低減を目指しています。
日常生活で使っている紙製品にもFSC認証を取得しているものがたくさんあります。
FSC認証ラベル

印刷物にFSC森林認証紙として認定されている用紙を使用することでFSC認証マークを表示することができるようになります。
認証マークの使用は位置や大きさなどに基準があり、費用は無料ですが事前の承認が必要です。承認申請などは当社で代行いたします。
FSC森林認証紙を利用するメリット

適切に管理された森林から得られた材料をもとに生産した紙を利用すると、利用する側にもメリットがあります。FSC森林認証紙自体の費用は一般の用紙と同程度です。
- バージンパルプを利用しているので再生紙よりも高品質な紙を利用できる
- グリーン購入法の対象となる
SDGsの取り組みの一つとして
持続可能な開発目標SDGsの機運が高まっています。FSC森林認証は13の目標(1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 16 / 17)達成に貢献します。
参考)外務省:SDGsとは? / ピコ太郎 × 外務省(SDGs)~PPAP~