スポーツライフさいたま2025
24/32

さいたま市内の総合型地域スポーツクラブ紹介 総合型地域スポーツクラブは、人々が身近な地域でスポーツに親しむことのできる新しいタイプのスポーツクラブで、次の3つの特徴を持ち、地域住民により自主的・主体的に運営されるスポーツクラブを言います。 (1) 子どもから高齢者まで(多世代)  (2) さまざまなスポーツを愛好する人々が(多種目)  (3) 初心者からトップレベルまで、それぞれの志向・レベルに合わせて参加できる(多志向) NPO法人スポーツみらいLab(見沼区)【主な活動場所】見沼区を拠点に市内全域で活動 大宮武道館、大宮体育館、岩槻文化公園体育館、浦和西体育館、浦和駒場体育館、与野体育館、サイデン化学アリーナさいたま、三橋総合公園体育館、指扇小学校、指扇中学校、他【主な活動種目】バドミントン(毎日開催)、パラバドミントン、バドミントン講習会(月2回開催)、バスケットボール、モルック、マリンスポーツ(ヨット、ボート)【会費】会員 月払い 300円、年払い 3,000円/非会員(ビジター) 参加費+300円/学生・未成年者は月又は年会費無料 ※別途参加費【クラブ紹介文】スポーツをしたくてもする場所がない。活動する市民の手で、「このまちに体育館をつくる」活動をしています。競技志向の団体、多世代交流志向の団体に分かれており、子どもからシニアまでの生涯スポーツを行なっています。【問い合せ先】担当者名 笹川太平  Tel 080-2020-0901E-mail miralab.npo@gmail.comURL https://www.miralabnpo.org/さいたま市中央スポーツクラブ(中央区)【主な活動場所】与野西中学校体育館【主な活動種目】バドミントン、バスケットボール【会費】入会金 1,000円/年会費 3,000円/参加費(会員) 300円、ビジター 500円【クラブ紹介文】老若男女だれでもウエルカム。楽しく体を動かして一緒にスポーツを楽しみませんか。 「なにか運動を始めたい」と思ったらまずはご連絡ください。お待ちしております。【問い合せ先】担当者名 新井正明Tel 048-853-3997E-mail s_centerclub.2004@jcom.home.ne.jpNPO法人さいたま市地域スポーツクラブ遊(浦和区)【主な活動場所】大原スポーツ広場(浦和区大原)【主な活動種目】ラグビー(年代別)、地域体力測定、サマーキャンプ 他※毎年、市民ラグビー教室、市民ラグビー祭を開催【会費】年会費 2,000円/月会費 1,000円×12ヶ月分※一年の一括払い(途中月に入団の場合は、年会費2,000円+月会費×入団月から3月までの残月数)となっておりますのでご協力お願い致します。【クラブ紹介文】「3歳から80歳まで、いつでも、誰でも、いつまでもスポーツを楽しめる」をモットーに世代間交流を目指したスポーツクラブです。【問い合せ先】担当者名 新谷修一  Tel 090-1994-0660E-mail info@urawa-rs.comURL https://urawa-rs.com/NPO法人浦和スポーツクラブ(浦和区)【主な活動場所】領家スタジオ、浦和駒場体育館、駒場運動公園補助競技場、市営テニスコート、県立浦和高等学校、本太中学校 他【主な活動種目】サッカー、テニス、ヨガ等各種フィットネス、バドミントン、アクティブシニア健康教室、シニア筋トレ、子どものスポーツ、スポーツ鬼ごっこ、星空スポーツ広場 他【会費】月会費 2,000円〜6,000円程度【クラブ紹介文】地域スポーツの普及と振興を図り、青少年の健全育成を掲げています。引退なし、補欠なし、誰でもスポーツに親しむことをモットーに、幼児からシニアまで豊かなスポーツライフを楽しんでいます。スポーツを通して地域に笑顔と会話があふれるまちづくりを目指し、地域の様々な団体とも連携して活動しているクラブです。【問い合せ先】担当者名 小川 貴Tel 048-887-7140  Fax 048-677-7598E-mail info@urawasc.orgURL https://www.urawasc.org/子どもから高齢者まで子どもから高齢者までいろいろなスポーツを 自分の いろいろなスポーツを 自分の Sports Life SAITAMA22

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る