JFフードサービスパートナーズ商談会2025
90/90

117 株式会社 八千代ポートリー 162 株式会社 丹波農商 小間 No 出展 社名 事 業 内 容 出 展 内 容 ・ 主 要 取 扱 品 目 問合せ先 所属 経営推進室 HP アドレス 小間 No 出展 社名 事 業 内 容 出 展 内 容 ・ 主 要 取 扱 品 目 問合せ先 所属 HP アドレス k.miyazaki@yachiyo-egg.com tamba.nosho@gmail.com TEL 045-843-5105 TEL 090-7763-4337 氏名 宮﨑 宏一 問合せ先 メールアドレス 氏名 栗原 優介 問合せ先 メールアドレス 創業 1929 年(昭和 4 年) 資本金 2000 万円 年商 200 億円 鶏卵および鶏卵加工品(液卵含む)の販売。 グループ飼育 250 万羽、育雛から生産、加工・販売までワンストップ体制。 循環型農業への取組み、持続可能な社会の実現を目指しています。 ・食菜卵(鶏卵) ・たまごやさんのほんとうにおいしい たまごスープ(フリーズドライ) ジャパンフードセレクション グランプリ受賞(第 90 回 食品・飲料部門) ・親チキ(親鶏を使用した蒸し鶏) https://www.yachiyo-egg.com/ 3株式会社丹波農商は、兵庫県丹波市を拠点に「循環型農業」を実践する農業法人です。自社で但馬牛を飼育し、その堆肥を活かした米や野菜づくりを行い、地域資源の循環を推進しています。近年は「丹波栗」の生産・買取・加工にも力を入れ、地域農産物の価値向上と販路拡大に取り組んでいます。 今回の商談会では、丹波の豊かな自然が育む「丹波栗の渋皮煮」を出展いたします。素材の風味を活かした上品な甘さが特長です。今後は、この渋皮煮をベースにしたジェラートやスイーツなどの新商品開発にも挑戦予定です。お取引先様との共同開発や OEM にも柔軟に対応し、丹波栗の新たな可能性を共に広げていきたいと考えています。 https://tamba-nosho.com - 88 -

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る